ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
イカリング
イカリング
青森県在住
釣り好きのおっちゃんです
イカばかり追いかけてますが
色々な釣りが
好きなんですよぉ~(笑
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ

2008年06月24日

ダビング10


「ダビング10」って知ってますか?

ついこないだ、ほぼ決定してたのを利権者側がごねまして
無期延期になり、結構叩かれまくっていました
そしたら、意外と早くGOサインが出たようで
来る7月4日にやっと解禁を向かえる「ダビング10」

前は「コピー9」とか「コピー10」で話が進んでいた物です

何かといいますと、


TV放送の新しいプロテクト方式のことです




今のデジタル放送ってプロテクトがかかっていますよね?
NEWSからバラエティーから・・・・何から何まで

その昔WOWWOWでユーミンかなんかのライブを放送したら次の日ネットオークションに大量にとかなんとか・・・
こりゃイカんと、1回録画したらコピーできないようにしよう!
媒体変更にムーブは出来るようにしてやるか!
ネット系メディアに移しても再生は出来ない!だったかな?
ってのが今運用されているコピーワンス方式?ってやつです
CPRM対応のプレーヤーでないと再生できません!


その、コピーアットワンスと呼ばれています複製禁止のプロテクトを
10回までならいいですよ~に変えるということです
厳密に言うとコピー9回とムーブ1回できます



別にコピーしなくてもムーブできればいいやん!

ところがどっこい
HDD→DVD
など、やったことがある方ならご存知でしょうが
DVDのファイナライズで失敗
元データも消失・・・・

ノイズが載ったけどやり直しできないとか
よくありますね

自分の娘がTVに出たの録画したのに
田舎のじいちゃんに送ってあげれない・・・・

とかw


祝!ダビング10開始
これで、やっと問題解決ですね!




とは、なりません!!!



ここからは、グチがグチグチ続くので
ヨイ子の皆さんはまたね~^^/






これから出てくるTV、ビデオは対応品に
なるのでしょうが、
今出回っている製品では
アップデートで対応してくれる品もある!って感じで
ほぼ、未対応です
最近買った物はアップグレードしてくれそうですが
古いものは・・・

ようは、買い換えろってことですか?(汗

CCCDしかり、CPRMしかり・・・

なんで無駄にプロテクトかけるんでしょう・・・
コピーガードかけたって違法業者はやっちゃうでしょ?
問題なのは一部の大量違法販売ですよね?
かけるだけ無駄だとおもいません?

違法販売をちゃんと取り締まればいいだけでしょ?

不便なのは普通のユーザーなのですよ!

画質音質にダメージなるわ
ナビや携帯プレーヤーに落とせないわ
自分で買ったのに何で?

たとえば、私のプロジェクタにビデオはS端子から信号入れてるのですが
そのビデオの外部入力にDVD入れて再生して表示しようとしても
スルー表示なのにプロテクト掛かって画面が変になります!
いちいちコード差し替えねばなりません(ToT)

脱線しました
ダビング10に戻します

この、ダビング10にも色々罠がありまして

今の所、
内臓HDDメディアに録画した物を
DVDなどにコピーできるというだけで
DVD→DVDはもちろん出来ません
最大10枚のネバーコピーDVDorBDが作れるってことです
当然、DVDやBDに直接録画した物はコピーできず・・・
DVD→HDDに書き戻すことも出来ません

よって、HD-DVD→BDに乗り換えとか、
DVDで録ったやつをBDにまとめて・・・
とかできないのですよ^^;

さらに、長い物をチャプター編集とかして、
4枚組とか複数枚区切ると4回に数えられますので
実質2個しか作れません
ようは9個以上切れないってことかな?



ま~アナログ経由でなら出来るようになるらしいですが

BSデジタルはコピーワンスで行くらしいですし

なんだかな~タラ~



別に10個コピーできたからって・・・・いらんでしょ^^;

他メディアに写せないと意味無いと思うのですが・・・


さて、今後どうなるのでしょうかね~?


いずれにしろ、ボーナスでビデオ買おうと思ってる人は
対応品買いましょうね^^




同じカテゴリー(映画とか)の記事画像
GyaO
同じカテゴリー(映画とか)の記事
 ブロウ (2010-01-19 00:28)
 プチアニメおた (2010-01-10 15:40)
 マンダムぜろぜろゲフォゲフォ (2009-04-06 00:07)
 THE X FILES (2008-10-04 00:07)
 激安DVD! (2008-06-20 22:49)
 フェノミナン (2008-06-07 00:07)

Posted by イカリング at 12:07│Comments(21)映画とか
この記事へのコメント
解らん!
と言いたい所ですが(笑)
多少解ります(笑)

私も地デジ対応のレコーダーは
これが決まるまで買うの渋ってました(笑)
Posted by Hero at 2008年06月24日 12:50
何と言っても、コピーフリーが一番!
それを商売にしようとする輩がゆるせん!
まっ、解除する方法は出てくるでしょうが・・・(爆)
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2008年06月24日 12:57
デジタル対応のレコーダーは、アップデートデータを受信するので何もしなくてもダビング10に対応されるそうですよ☆
やはりPCにて対応するしかないんでしょうかね~。なかなか難しい問題ですが・・・私はそもそもデジタル放送でさえどうかと思ったりします。
自分の職業否定してしまいますが(笑
Posted by okashinokashin at 2008年06月24日 14:28
わからん!(爆)

恥ともいう(苦笑)

それよりウチのPCがウイルスチェックがどうのと騒いでおる・・なんとかして!イカのおぢちゃん・(T-T)
Posted by ユキ at 2008年06月24日 16:44
皆様返信おそくなりました<(_ _)>
Posted by イカリング at 2008年06月24日 22:01
Heroさんへ

地デジ対応機待ってましたか^^
今年出たやつはほぼアップデートで対応できるはずなので今でもよいかもです
そろそろ夏のボーナス商戦はじまりますので
勝負ですね^^

おすすめは
パナソニックの
DMR-BW900
ですよ^^
ただ、somyのTVの方だけはsomyおすすめしときます
Posted by イカリング at 2008年06月24日 22:06
ひでちゃんさんへ

コピーフリー・・・ソレでいいと思いますよ^^
レンタル用だけはコピーガードかけるとかね
ま~色々むずかしいですなぁ~(汗
Posted by イカリング at 2008年06月24日 22:10
ALLアナログTVの我が家には、あと3年は関係の無いお話のようで・・・。
そのうち、民放も視聴料までくれと言い出すんじゃないでしょうか?
払ってでも見るんでしょうね、大抵の人は知らず知らず、中毒になってるから・・・。
Posted by 酒ちゃん at 2008年06月24日 22:21
okashinさんへ

放送アップグレードと、直接LANでアップデートする方法がメジャーですが
地デジ製品すべて対応できるわけではないので^^;
ダビング10の骨格がほぼかたまったのが去年の秋ですから
今年の製品はほぼ大丈夫だと思います
その前は、機種によりけりですね

未対応品はダビング10の放送でもコピーアットワンスで録画される事になるそうです

PCの地デジチューナーは対応ディスプレイ+対応グラボで無いと写らないとか
超重い
ソフトがまだバグだらけ・・・etc
更にややこしいですね(汗
Posted by イカリング at 2008年06月24日 22:24
ユキさんへ

解からん!コメ連打で叩きのめされると思って書いたこの記事ですが^^;
いがいと皆さん知っていらっしゃったようですね
わからないのが普通だとおもいますよw

んで、ウイルスなんちゃら!どうしたんでしょうねw
ものすご~く気になります

2月24日の日記に書いてあるので
スクリーンショットとって
どんな画面がでてるのか日記ネタにしてくださいね^^

たぶんウイルスマスターの煽総裁が、ずばっと答えてくれるでしょう^^
Posted by イカリング at 2008年06月24日 22:32
酒ちゃんさんへ

地デジ対応機そろそろ液晶、プラズマなどの薄型TVも画質を語れる位まで良くなってきました。オリンピック前を目指して各メーカーががんばってきたはずなので
オリンピック終わってからの在庫処分が買い時だと思います
2年後には買ってない人が殺到して値上がりしますよw
もう少し下がりそうですが値下がり率が横ばいから値上がりしてる製品まで出てきてます
来年の正月セールとかもよさげですね
とにかく最後の年ってのは・・・

でも、家中のTV買い換えるって恐ろしい金額に・・・・

そして2015年にはスーパーハイビジョンが始まりますのでまた買い替えです(笑

ねばってもダメなのです(滝汗
Posted by イカリング at 2008年06月24日 22:39
こんばんは~。なんか盛り上がってるね。
なんかね,うちのカミさんとかみてると,やたらに録画しまくるワケよ。とにかく録画しとく。ウチの電化製品で一番忙しいのは間違いなくHDDレコーダーです。ほんでDVDに焼きまくってる。でも,いつ見るの?って毎日思ってます。思ってるだけで怖くて口に出せませんが。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2008年06月24日 22:44
電気系全くだめな私です。得意なのは体育会系です^^;

ケーブルTVで音楽番組をHDDに、それをDVDに、そして車で音楽鑑賞~もちろん出来ませんでした。これからも出来ないんですよね?
Posted by kazuemon at 2008年06月24日 23:17
ちゃどんさんへ

私も録画しまくって、録ると安心するというか見ないんですよw
DVDとかも買ってみてないやつとか・・・(汗
道具でも一緒
欲しくて欲しくて
買うと満足しちゃって使わないパターンがw
Posted by イカリング at 2008年06月24日 23:46
カズエモンさんへ

HDD→DVDへ9回コピーと1回ムーブできるようになります^^
カーナビで写らないのは焼いた機械との相性とかファイナライズしてないとか・・・
カーナビで対応してないコーデックだとか・・・
CPRM非対応のディスクだったとか・・・

焼くほうの問題ぽいですがね?
色々試されてみてください
たぶん映りますよ^^
Posted by イカリング at 2008年06月24日 23:51
こんにちは!


未だにVHSを使っている我が家には、別の世界の出来事ですね(笑)(^_^;)

ビデオにも見たい番組を録画するくらいで、映画も録らないし…

映画を録っても見た試しがないし…(笑)

DVDも未だにPS2で見てるし…(笑)

完全に時代から取り残されてますね〜f^_^;


そう言えば先日、テラクラスのハードディスクで全番組を検索、視聴できるシステムを紹介してましたよ〜見ましたか?35万円位でした〜情報収集マニア(笑)としては気になります…
Posted by Kパパ at 2008年06月25日 11:41
Kパパさんへ

いまだにベータのテープがある我が家でもそろそろ買い換えてイカないと家中のTV機器おそろしいことに・・・w

DVDorBD見るならPS3が超おすすめです
単体プレーヤー真っ青の再生力があります!マジ

さて、寺クラスのシステムうんぬんですが
どのような物ですかね?気になります^^
これから伸びてくるとおもわれるのが
ネットワークでTVを繋ぐシステムです
NASというファイルサーバみたいなものを置いて、何処の部屋でも見れる!みたいに
つなげちゃおうって感じです
今TbyteクラスのHDDも1万円チョイまでさがってまいりました
無音PCに2TくらいHDDつないでやってる方が多いみたいですね
普通にパソコンネットワークに共存できますので簡単です
500GクラスのNASなら2万もしないで買えるのではないでしょうか?
居間で録画予約したものを寝室で見る!
便利ですw
買い替えの際は、ネットワーク対応機器も頭の隅に覚えておいくと便利かもです^^
Posted by イカリング at 2008年06月25日 17:29
 こんにちは、煽狂です!
すみません、遅くなりましたm(_)m


その事で、私からも一言あるのですが・・・









ひとっつも解りません(爆)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年06月25日 17:50
 すぐさま再!

『ウイルスソフト』の事なら、なんでも私に聞いてください!
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年06月25日 17:52
煽狂その1さんへ

なんか煽さん汁出まくりでおもしろくって、
ツボに入ってますw

ナハハw
Posted by イカリング at 2008年06月26日 17:02
煽狂エピソード2さんへ

ユキさんみてくれるといいのですがねぇ~w
あ~直接おしえてあげれるのかw
う~ん、煽狂さんがPCを教えれるチャンス・・・逃すべきではないですよぉ~~~(笑

ウイルスの更新とはなんぞや!
た~んと、語ってあげてください!!
チャンスです!


返信遅れてスミマセンでした<(_ _)>
Posted by イカリング at 2008年06月26日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダビング10
    コメント(21)