ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
イカリング
イカリング
青森県在住
釣り好きのおっちゃんです
イカばかり追いかけてますが
色々な釣りが
好きなんですよぉ~(笑
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

ご、ごひゃく・・・

こむばんわピカリングです
皆さんイカがお過ごしですか?

世の中変わった人が居ますねぇ~
独り言です(爆



先日500ルーメンのライトご紹介しましたが・・・・
すごい500がありました(笑)

笑?

これ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100330_led_bazooka/


ほすぃ~~~ハート


・・・


まだ3月だから
エイプリルフールじゃないよな^^;

いや、マヂデホチイ






日記書かねば・・・


でわ!
ダッシュ汗


  
タグ :ライト


Posted by イカリング at 00:07Comments(0)ライト

2010年03月26日

OLIGHT(オーライト) M21 Warrior

くどい?ながい?
え~毎度の事ですが
今日もライトなお話(爆

皆さんイカがお過ごしですか?
ピカリングです

色々ネタはあるのですが
携帯を買い換えまして画像の転送がままなりません^^;
携帯の使い心地もわけ判らずといいますか
ブログすら上手く見れません(汗
ブルートゥースでも買ってPCに移してから・・・

ということで、
放置しすぎなので書き溜めておいたライト記事でも(笑)



先日LX2seintと釣りにお出かけ最強セットをご紹介いたしましたが
烏賊んせん高い^^;

ほっすい物と買っちゃう物は違うわけで・・・猛爆



こいつは流通量が少ない?
売れちゃうとまずいから大人しくしていましたが
ご紹介してしまいませう!(謎爆


OLIGHT M21 Warrior




怒涛の500ルーメン!


ご、ごひゃく・・・


  続きを読む


Posted by イカリング at 00:07Comments(0)ライト

2010年03月19日

PETZL e+LITE

少し忙しくなり首が回らないイカリングです

皆さんイカがお過ごしですか?


忙しさに感けて
また放置病が発祥しかけていました

色々書かねばならないネタがいっぱいあるのですが
時間とやる気が少しばかり足りないようで


温泉には毎日のように行ってるくせに^^;


・・・


ステラ欲しいよぉ~~




ストレス



NEWロッド欲しいよぉ~~~




ストレス




釣り行きたいよぉ~~~~~




ストレス










パクッ

いや~んハート




近況報告でした^^;


  続きを読む


Posted by イカリング at 00:07Comments(0)ライト

2010年03月10日

イカはどこ?

愛子様・・・心配ですね~
相手の保護者が心配なイカリングです
皆さんイカがお過ごしですか?

さて最近、長ったるいライトな記事汗がつづいて
何のブログなのやらわからなくなっていますが

ライト以外ネタもないので
ボツ写真でも掘り出して見ます



釣りの写真・・・


あぁそういえば






この日
こいつ以外はイカ見ませんでした^^;
一度アタリはあったんですがねぇ~涙


ボ日記も読みたくないでしょうから

今日は短くこの辺で(^^/

オイオイ




でわ!汗



  続きを読む


Posted by イカリング at 00:07Comments(0)海釣り

2010年03月09日

昔を思い出す

こむばんわ
イカリングです
皆さんイカがお過ごしですか?

おぢちゃんも遠い昔の若かりし頃
ライダーだったりしました


あいつとララバイ
バリバリ伝説

勘違いboyは

俺も風になる!(恥

ほとんど漫画の影響ですが汗
高校を出て必死に1年間バイトで金貯めて買いました^^

ならしも終わらないうちに車にひかれて宙を舞いましたがタラ~
あの頃はたのしかったな~キラキラ


さて、最近
「投稿動画から速度超過、通行区分違反で逮捕」
な~んて記事を目にしました

いやはやかわいそう


SUZUKI Hayabusa 1300
最高速333km/hのモンスターマシン


借りたらちょっと飛ばして見たくなりますもんね・・・タラ~

  続きを読む


Posted by イカリング at 00:07Comments(0)雑記

2010年03月03日

SureFire HS1-A-BK Saint

ツイッターは、やってませんが
今日も呟くイカリングです
皆さんイカがお過ごしですか?

今日は(も?)
大人のおもちゃ
第弐弾汗

本日も脳内妄想逝ってみたいと思います




私が夜釣りに出かける場合
こういうライトがいいな~って思う組み合わせがあります


ヘッドランプ、
首から下げるスポット系のライト
移動用に懐中電灯


実際あれこれ色々買いあさってますが
未だに満足できません


現在、頭ライトにはGENTOS(ジェントス)ヘッドウォーズ HW-733H

これを買ってしまったため組み合わせが狂ってしまい
どうしたものかと悩んでいるしだいであります


ジェントスのインプレ報告


そうなんです
頭ライトが明るすぎるんです汗
私の使い方と配光が合ってないだけですが

ジェントスなライトは
コストパフォーマンスとカタログ数値には力が入っていますが
所詮・・・
配光や持続力まで期待すべき物ではありません

中心に光が集中し遠投性能とビカビカ度は◎ですが


ヘッデンは近距離で使用したい私

中心と周りとの落差がはげしくて
針結んだり、ラインの絡まり直したりしていると
目がチカチカしてしまいます


結局首から下げて使っていたナショナルのスポットでなく
昔使っていたタコ焼き8頭LEDのヘッデンをライフジャケットの胸に巻きつけ

遠投用に733h
近距離用は胸ライトになっています



しか~~し

ヘッデンは一番重要なアイテムなのであります!!

不足はありませんが、やはり気に入りません><



移動の時など
ジェントスな明るい中心光が頭と連動してしまうので
目障りなんです^^;
ライン結ぶ時ホットスポットが眩し過ぎるんです!

やっぱり、ヘッデンは均一な拡散光が良いと思います
3m先が明るければいいのです!(大嘘

となると、ホームセンターな5mm砲弾型の多灯LEDになるのですが
雨の日は漏電したり壊れたり・・・
一度明るいライトを手にしてしまうと物足りない・・・


そんな悩みはありませんでしょうか?


そんなアナタに送る


え” 私だけ?(汗



そんな私が欲しいこの商品!(爆




続きに隠しておきませう^^;












  続きを読む


Posted by イカリング at 00:07Comments(0)ライト

2010年03月01日

サクラ

こにゃにゃちわ
イカリングです皆さんイカがお過ごしですか?

時の経つのは早いもので
もう3月ですね
西のヤリイカも産卵が始まり終盤戦であります

さて、今日の呟き・・・というよりぼやきなんですが



3月に入り他県では渓流解禁

米代川のサクラ鱒は禁漁期間突入
6月までお預けです


そのサクラですが
前々からあやしい動きがちらほら聞こえていましたが
数年後と言われていた米代での魚種認定
すでに決まりそうだとの事

放流事業や保全事業よりも集金が先のご様子


しかも、なんと1日3500円・・・オイオイ


ま~これで魚種認定されていないサクラ釣りの人から無理やり徴収していたシノギも捕りやすくなることでしょう^^

バスみたいに金にならないから禁止!
なんて方向に行かなくてよかったかなと思います
リリ禁なんて愚の骨頂だと思ってます


ただ、
米代の漁協は縄張り争いがはげしいのか
自己中が多いのか
鮎でこりごりしてます

同じ川なのにちょびっと移動すると漁協が違いますからと券を買わされます
私がよく行くポイントでは車で10分圏内に3漁協ですよ

実際、鹿角から釣れない釣れない釣り下がり
二ツ井阿仁まで行くと5漁協でっせ
車で1時間圏内

阿仁とか川の名前が変わるならまだしも・・・


いったい米代水系には何漁協あるんでしょ?

バケツ2杯しか放流しないくせに
巡回監視だけは熱心にやってんじゃね~
とか言いたくもなる場所もあります


はたして
サクラは共通券になるんでしょうか?

別々だとすごい金額になりますよ?

どうなるんでしょうね?



米代川・・・よい川です^^

気持ちよく釣りさせて下さいな


釣り人が地域に年間どれだけのお金を落として行ってるか
もう少し釣り人の事も考えましょうよ



釣り人が気持ちよく金を落として行ってくれるように
あれこれがんばってる漁協さんふえてますよ~

私のまわりの漁協さんもそうなってくれますように・・・




でわ!




  


Posted by イカリング at 15:54Comments(0)渓流