2008年09月02日
やっちまいました^^;
今日は良い天気でしたね

ジリジリ焦げそうな1日でした
今日もあちこち、さ迷って来ましたイカリングです
皆さんイカがお過ごしですか?
さて、今日は時間が空いたので鮎!
7,8,9と北東北の鮎は3ヶ月しかありません
一ヶ月以上川に行けないでおりまして
変な汁がたまっております(汗
さて、近場でもいいからと岩木川へ!
この
意外と数は居るのです!
仕事終わってから夕まづめとかにでも
ちょちょいと10匹20匹と遊べます^^
川が汚いのと、サイズが小さいのを我慢すれば、
私のようなヘタッピには丁度良い練習場所^^;
さて、到着してみると^^;


増水と茶濁りです(滝汗
う~ん・・・
赤石川でも見に行くか~
えっちらおっちら西海岸へ向けひた走ります

さて、赤石川の金鮎を目指して走りますが、
40分ほど走り
ちかれたので、ちょっと休憩^^;

ここはポイントセブンの外防波堤(汗
いや、ちょっとだけちょっとだけ(猛汗
せっかく海まで来ましたので、
車に常備されていますエギングロットを取り出し
シャックシャック^^
まだ、時期が早いだろうと根元付近のシャローをちょこちょこと打ちながら
深いほうへと歩いていきますが、
全く新子見えません(^^;
お!おってる!と思うと青いモビルスーツです^^;
ユキさんみたいに上手くかけれません

なかなか難しい^^;
そして、
事件が起きたのは
曲がり角の手前まで来た頃でしょうか!
見てはいけないものを
見てしまいました・・・・
それは・・・
親イカ
胴長約25cm
親イカというわりには小さいですが、
新子は今5~10cm
新子ではありません!
すかさず、釣太郎さんご用達の
墨族3.0号オリーブレッドに代え
ほぃ!っとピッチングで慎重にエギを投入!
気づきました!
すぅ~~と、よってきます!!!
心臓バクバクです!
ちょん!とひとあおり!
すぅ~~~~~と
逃げました!(涙
がびぃ~~ん

このへたくそぉ~~~~

それから、1時間位
デフレマスターの私が持っている
数少ないエリートエギを、とっかえひっかえ打ちまくりますが
全く姿見えず・・・
しゃくりの良い練習になりました^^;
この竿3.5号になると、なかなかシャクリ易いことが判りました
さて、とぼとぼと車に戻り、さあ赤石川へ・・・・
えええええええええええええええええええええええええええ
ここで事件が・・・^^;
タネ鮎君死亡(猛汗
実は、鮎缶のブクブクをシガライターからインバーターにつなぎ、
100Vの家庭用エアポンプでブクブクさせていたのですが、
新子が見たくて、すっかり度忘れ(爆
電池式に変えるのを忘れていました(ToT)
タネ鮎君は活躍する機会もあたえられず、星になってしまいました^^;
あうあう
ええい、
今日はエギング!
移動!
やってきました、
いつもの鰺ヶ沢の風見鶏!
北東風1m
絶好のエギング日和であります(汗

さて、全く鮎の話はなかったかのように、
赤石川も通過
イカマニさんが初物をゲットしていたKゴールドへ!
到着するも、エギンガーらしき先行者がおります!
ま~やってみっぺと歩いていきますと
ヤツが居ます(喜
めっちゃ小さいですが
居ます(アホ笑
やる気

エギ王宮光宮2号(汗
で打ちまくりますが
1度追ってきただけ・・・
じぇんじぇん釣れません^^;
周りの人にはチラホラと釣れています(滝汗
周りのエギンガーの手に
少なくとも4匹は目撃しました!
私は・・・・涙
と、ここでイカバカ親父が終わるわけがございません!
エギをとっかえひっかえ
シャキィッっとしゃくった瞬間
沖目で墨がボフッ!
きたぁ~~
あれ?

見事に身切れ・・・

なんと、ちっさい足4本

4本も・・・
ごめんよぉ~~~
そういえば、親狙いで族やダートMAXとか大きいエギ投げてたんで
ドラグ少しきつくしたんでした(汗
それにしても、足4本て・・・・
トカゲのように切り離しやがったな!(嘘爆
そんなに強くシャクッてなかったけどな~

2時間ほどしゃくり続けましたが
足のみ!
当った気がしたのが1回
チェイスは3回
ま~私の腕ではこんなもんですかね

13:00撤収!
連敗記録更新中・・・
まだ早いですね^^;
Posted by イカリング at 15:42│Comments(30)
│アオリイカ
この記事へのコメント
また今日も仕事ホッポラかしてるんですか!
アオリ大きいのもいるんですね!
車から死んだ鮎をエサに、エサ釣りして欲しかったなぁ(笑)
アオリ大きいのもいるんですね!
車から死んだ鮎をエサに、エサ釣りして欲しかったなぁ(笑)
Posted by osser at 2008年09月02日 16:00
osserさんへ
また今日も事務所で遊んでるんですか~!(笑
お互いひまですねぇ~(汗
大きいやつ!
微妙なサイズですが、
見てはいけないものを見てしまいました^^;
死んだ鮎・・・カモメちゃんのエサに(汗
また今日も事務所で遊んでるんですか~!(笑
お互いひまですねぇ~(汗
大きいやつ!
微妙なサイズですが、
見てはいけないものを見てしまいました^^;
死んだ鮎・・・カモメちゃんのエサに(汗
Posted by イカリング at 2008年09月02日 16:03
お久しぶりですね~♪
その大きいのが気になりますね~♪♪
その大きいのが気になりますね~♪♪
Posted by yosuwuu at 2008年09月02日 16:14
どもです!
周りが釣れると焦りますよね、次回頑張ってくださいね!
周りが釣れると焦りますよね、次回頑張ってくださいね!
Posted by 陽 at 2008年09月02日 16:20
痛そう………(泣)
足痛そう(泣)
鮎…………(泣)
あんまり言うと
アレなんで(笑)
この辺で(笑)
足痛そう(泣)
鮎…………(泣)
あんまり言うと
アレなんで(笑)
この辺で(笑)
Posted by Hero at 2008年09月02日 16:27
YOSUWUUさんへ
どもども^^;
Y殿のブログ見てたらデコらなかったのに(笑)
ミスりました(汗
どもども^^;
Y殿のブログ見てたらデコらなかったのに(笑)
ミスりました(汗
Posted by イカリング@携帯 at 2008年09月02日 16:52
陽さんへ
そうなんですよ〜
あっちこっちで新子ニュース飛び交ってますからね〜(汗
まったく、きがきじゃないです(笑)
そうなんですよ〜
あっちこっちで新子ニュース飛び交ってますからね〜(汗
まったく、きがきじゃないです(笑)
Posted by イカリング携帯 at 2008年09月02日 16:55
HEROさんへ
いや〜
私の心が、一番痛いです(泣)
きっと、
サミットの頃が釣り頃ですよ(汗
六本足のデカくなったやつが・・・
いや〜
私の心が、一番痛いです(泣)
きっと、
サミットの頃が釣り頃ですよ(汗
六本足のデカくなったやつが・・・
Posted by イカリング携帯 at 2008年09月02日 17:00
え・・只今例の場所から戻ってきたものです。みぢかい方にいましたが風がつよく、う○こがしたくなったので帰ってきました(爆)
やはりいるんだよなぁ・・昨年もそこで・・・
ガン無視されましたが(笑)
鮎は塩焼きにしましょう。
やはりいるんだよなぁ・・昨年もそこで・・・
ガン無視されましたが(笑)
鮎は塩焼きにしましょう。
Posted by ユキ at 2008年09月02日 17:49
ユキさんへ
え?お?
短い方????
ん???
ユキさんもいたの???
え?お?
短い方????
ん???
ユキさんもいたの???
Posted by イカリング at 2008年09月02日 17:58
4本の足切れ。。。
すぐに醤油につけて食べましょう(笑)
鮎くんは、、、
ご臨終さまでした(爆)
すぐに醤油につけて食べましょう(笑)
鮎くんは、、、
ご臨終さまでした(爆)
Posted by ぱた at 2008年09月02日 18:18
ぱたさんへ
鮎の予定だったのですが、おはずかしい(汗
今シーズンこのままでは、終われません!
必ずや、鮎を!(滝汗
今度は、醤油持って行きます(猛爆
鮎の予定だったのですが、おはずかしい(汗
今シーズンこのままでは、終われません!
必ずや、鮎を!(滝汗
今度は、醤油持って行きます(猛爆
Posted by イカリング携帯 at 2008年09月02日 18:30
こんばんは。
え~、明日、とりあえず、F方面は雨らしいので、ライオン辺りに逝こうかと思ってましたが・・・
セブンに寄って逝きます!(笑)
ていうか、セブンに居ます。
でも、親イカじゃなくて、アレがカカったらどうしょう・・・(怖)
え~、明日、とりあえず、F方面は雨らしいので、ライオン辺りに逝こうかと思ってましたが・・・
セブンに寄って逝きます!(笑)
ていうか、セブンに居ます。
でも、親イカじゃなくて、アレがカカったらどうしょう・・・(怖)
Posted by イカマニ at 2008年09月02日 21:24
イカマニさんへ
まじすか^^;
セブンは2時間探索しましたがデカイの意外全くアオリ見えませんでした(^^;
イカマニさんが行くなら私も行こうかな(笑
まじすか^^;
セブンは2時間探索しましたがデカイの意外全くアオリ見えませんでした(^^;
イカマニさんが行くなら私も行こうかな(笑
Posted by イカリング at 2008年09月02日 21:57
アユにもアオリにも振られてしまいましたか・・・A地区小さいながらサバンナチャンス到来です。私はやってませんがいつもの顔見知りオヤジ達サバに夢中です^^
Posted by kazuemon at 2008年09月02日 22:45
こんばんは
そっちまで行くと新子がいるんですね
セブンとそんなに離れていないのに
4本の足切れってあるんですね
6本足のヤツ、捜索しますよ
そっちまで行くと新子がいるんですね
セブンとそんなに離れていないのに
4本の足切れってあるんですね
6本足のヤツ、捜索しますよ
Posted by kei1972
at 2008年09月02日 22:53

こんばんわ♪
春烏賊・・・・惜しかったです(涙)。
そのサイズが見えるなんて・・。
釣り太郎なら、モリを打ち込んでます(爆)。
春烏賊・・・・惜しかったです(涙)。
そのサイズが見えるなんて・・。
釣り太郎なら、モリを打ち込んでます(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年09月02日 23:17
おはようございます、煽狂です。
きっと・・・
☆になった種鮎のタタリですねぇ・・・(含笑)
きっと・・・
☆になった種鮎のタタリですねぇ・・・(含笑)
Posted by 煽狂
at 2008年09月03日 05:43

新子ならメバロッドでも良さそうですね☆
アカラマレッティの気配がようやくしてきましたが・・・まだまだ手元には来そうにないです・・・orz
アカラマレッティの気配がようやくしてきましたが・・・まだまだ手元には来そうにないです・・・orz
Posted by okashin
at 2008年09月03日 13:30

kazuemonさんへ
アユもアオリイカもいつもどおりふられてしまいました(汗
ま~おぢちゃんの実力はこんなもんですワッハッハ~(滝汗
西海岸もアジサイズの小鯖がわんさかおりましたよ
釣りしてるひとのほとんどがヒラメ狙いだっていうてました。
湾内もアオリ釣れますから
見えイカを発見した時用に
ポケットに2,3個エギを忍ばせて置いてくださいね^^
アユもアオリイカもいつもどおりふられてしまいました(汗
ま~おぢちゃんの実力はこんなもんですワッハッハ~(滝汗
西海岸もアジサイズの小鯖がわんさかおりましたよ
釣りしてるひとのほとんどがヒラメ狙いだっていうてました。
湾内もアオリ釣れますから
見えイカを発見した時用に
ポケットに2,3個エギを忍ばせて置いてくださいね^^
Posted by イカリング at 2008年09月03日 21:47
Kei1972さんへ
他のエギンガーさんはセブンでも新子見てるそうなので、居ると思いますよ^^;
ただ、今年はちょっと数が少なく、サイズも小さいのかな?
@2週間で釣り頃サイズが増えてくるとおもいます
前コメでも書きましたが、ヒラメが好調らしくおじちゃん達がみんなヒラメ狙っておりましたよ。
ただ、当日はアジがいなくなってしまったので、釣れない!と騒いでおりましたが・・・
ヒラメ狙いの帰りにでも、セフィアBB+CI4で切りまくってみてはイカがですか?^^
他のエギンガーさんはセブンでも新子見てるそうなので、居ると思いますよ^^;
ただ、今年はちょっと数が少なく、サイズも小さいのかな?
@2週間で釣り頃サイズが増えてくるとおもいます
前コメでも書きましたが、ヒラメが好調らしくおじちゃん達がみんなヒラメ狙っておりましたよ。
ただ、当日はアジがいなくなってしまったので、釣れない!と騒いでおりましたが・・・
ヒラメ狙いの帰りにでも、セフィアBB+CI4で切りまくってみてはイカがですか?^^
Posted by イカリング at 2008年09月03日 21:53
釣太郎さんへ
そちらでは珍しくもないサイズなのでしょうが、こちらで25upは事件なのです(笑
11月も後半になればソレ位のサイズ見ることが出来るのですが・・・・
気の早い新子だったのでしょうか?
そちらでは珍しくもないサイズなのでしょうが、こちらで25upは事件なのです(笑
11月も後半になればソレ位のサイズ見ることが出来るのですが・・・・
気の早い新子だったのでしょうか?
Posted by イカリング at 2008年09月03日 21:57
煽狂さんへ
怨念がおんねん!(寒爆
やはり、タタリですかね^^;
今週こそはアユを!
アユをアユをあゆをぉ~~~~~
でも、すでに気分はアオリモード(爆
怨念がおんねん!(寒爆
やはり、タタリですかね^^;
今週こそはアユを!
アユをアユをあゆをぉ~~~~~
でも、すでに気分はアオリモード(爆
Posted by イカリング at 2008年09月03日 22:02
okashinさんへ
今ならってか秋イカもメバロッドに4ポンドでいいと思いますよ(汗
的はまだちっさいです!
10月までに届けば十分ですよ^^
オカマレッティうらやましいです~~
でも、ロック切りまくっているオカ神様が、
アオリきりまくったらどうなるのやら・・・
おそろしやぁ~~~
私の釣るイカのこしておいてくださいね(猛爆
今ならってか秋イカもメバロッドに4ポンドでいいと思いますよ(汗
的はまだちっさいです!
10月までに届けば十分ですよ^^
オカマレッティうらやましいです~~
でも、ロック切りまくっているオカ神様が、
アオリきりまくったらどうなるのやら・・・
おそろしやぁ~~~
私の釣るイカのこしておいてくださいね(猛爆
Posted by イカリング at 2008年09月03日 22:06
こんばんは~,なんと大事件じゃあありませんか!鮎が死んじゃったってこのことね^^;ワタシのせい?まあいいか。でっかいイカに巡り会うチャンスって,まだあるんですね。希望を捨てないでしゃくります。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2008年09月03日 22:43
ちゃどんさんへ
いや、まじでちゃどんさんのせい!(笑
連続で新子記事なんか見ちゃって私うずうずしちゃって、アユの事なんか忘れてしゃくってましたからw
ちゃどんさんの日記見て
釣れる気満々でしたものw
腕の差というのがスッポリ抜けていました^^;
次回がむばります!
いや、まじでちゃどんさんのせい!(笑
連続で新子記事なんか見ちゃって私うずうずしちゃって、アユの事なんか忘れてしゃくってましたからw
ちゃどんさんの日記見て
釣れる気満々でしたものw
腕の差というのがスッポリ抜けていました^^;
次回がむばります!
Posted by イカリング at 2008年09月03日 22:53
他の人が釣ったサイズ気になります―^^
やっぱまだコロッケには満たないでしょうか!?笑
それよりも、時間的に近くにいたかもです!
昼前後にセブンらへんうろついたので笑
夜勤明け直行したんで、近くに眠そうな奴いませんでしたか!?笑
やっぱまだコロッケには満たないでしょうか!?笑
それよりも、時間的に近くにいたかもです!
昼前後にセブンらへんうろついたので笑
夜勤明け直行したんで、近くに眠そうな奴いませんでしたか!?笑
Posted by ST at 2008年09月04日 04:25
再!
それは私も・・・
気持ちでは、まだまだ鮎なのですが・・・
新仔情報が飛び込んできますと、鮎どころではなくなります(苦笑)
それは私も・・・
気持ちでは、まだまだ鮎なのですが・・・
新仔情報が飛び込んできますと、鮎どころではなくなります(苦笑)
Posted by 煽狂
at 2008年09月04日 13:28

STさんへ
ぬぁ~~~んと!入れ違いでしたか!(驚
私が活性を上げて起きました!(ウソ爆
新子1匹見当たりませんでしたよ?
い、いや、セブンには親1匹しかおらなんだはずなのですが(猛汗
鰺ヶ沢の風見鶏の写真が10:35でしたので、丁度入れ違いだったのでしょうか?
私がセブンに居た時は、エギンガーと思われる方は一人もおりませんでした。
もう少し粘っていれば良かったですね^^;
ご挨拶するチャンスを逃してしまいました^^;;
次回見かけましたら、いつでも声掛けて下さいね~~^^/
ぬぁ~~~んと!入れ違いでしたか!(驚
私が活性を上げて起きました!(ウソ爆
新子1匹見当たりませんでしたよ?
い、いや、セブンには親1匹しかおらなんだはずなのですが(猛汗
鰺ヶ沢の風見鶏の写真が10:35でしたので、丁度入れ違いだったのでしょうか?
私がセブンに居た時は、エギンガーと思われる方は一人もおりませんでした。
もう少し粘っていれば良かったですね^^;
ご挨拶するチャンスを逃してしまいました^^;;
次回見かけましたら、いつでも声掛けて下さいね~~^^/
Posted by イカリング at 2008年09月04日 19:57
煽狂さん再歓迎!!!
気持ちアユ・・・
私はご存知のとおり、3連続でほげっていますので、それはもう(滝汗
すでに鹿角地区は私の竿パワーでは引き抜けないサイズとのこと(汗
いっても、アユに振り回されるだけなのですが^^;
川は増水後そろそろよさげな気配です!
明日明後日あたり最高ではないでしょうか?
アオリが始まる前のラストチャンスか?
それよりも、朝の3時とか5時とか足跡の時間がとてつもなく気になります(笑
気持ちアユ・・・
私はご存知のとおり、3連続でほげっていますので、それはもう(滝汗
すでに鹿角地区は私の竿パワーでは引き抜けないサイズとのこと(汗
いっても、アユに振り回されるだけなのですが^^;
川は増水後そろそろよさげな気配です!
明日明後日あたり最高ではないでしょうか?
アオリが始まる前のラストチャンスか?
それよりも、朝の3時とか5時とか足跡の時間がとてつもなく気になります(笑
Posted by イカリング at 2008年09月04日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。